家族信託(民事信託)についてご相談ください。代表司法書士が対応いたします。

ごあいさつ

家族信託相談室のホームページにお越しいただき誠にありがとうございます。

家族信託相談室は島根県松江市を中心に、安来市、出雲市、鳥取県米子市、境港市などで家族信託(民事信託)に関するご相談を承っています。

家族信託相談室は司法書士下大輔事務所が運営しております。

お気軽にお問合せください。

事務所

事務所名 司法書士下大輔事務所
所在 〒690-0823
島根県松江市西川津町654番地8 グラード西川津802
創業 2018年12月
定休日 土・日・祝日
営業時間 09:00~17:00
備考 土日祝日や営業時間外の相談も可能です。

司法書士

氏名 下 大輔(しも だいすけ)
所属 島根県司法書士会(登録番号第363号)
島根県行政書士会(登録番号第412号)
保有資格 司法書士
行政書士
マンション管理士
測量士補
管理業務主任者
貸金業務取扱主任者
宅地建物取引士

当事務所の特徴

司法書士と行政書士のダブルライセンス

司法書士と行政書士にはそれぞれの業務範囲がありますが、お客様にとっては区別がつきづらいです。例えば、登記は司法書士、農地の届出は行政書士の分野となります。当事務所ではそのような区別なく受託可能です。

全課程を代表司法書士が対応

相談から書類作成、役所への申請まで代表司法書士が正確にかつ迅速に対応します。最初の相談段階で費用や報酬を提示しますでのご安心下さい。また、ご不明点や確認事項がございましたらその都度お申し付けください。LINEでのやりとりも可能です。

法務大臣認定司法書士事務所

当事務所は認定司法書士事務所です。認定司法書士とは、司法書士試験に合格後、特別研修(100時間研修)を受講し、簡裁等関係業務認定考査試験に合格した者を指します。

家族信託関連動画

サービスの流れ

+ クリックして下さい

家族信託ご依頼の場合の一般的な流れをご説明します。ご利用までの流れにご不明・ご不安な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

step
1
お問合せ

まずはお電話、LINE又はフォームよりお問合せください。ご相談内容やご要望を簡単にお伺いしたうえで、面談の日程を調整させていただきます。

step
2
面談

当事務所へご来所いただき、直接お話を伺います。地域や事情によっては出張での相談も可能です。

step
3
お見積り

相談の内容をもとに手続にかかる費用をお伝えします。当事務所では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。お見積り内容について一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

step
4
手続の開始

お見積り内容にご同意いただけましたら、手続へと進みます。お客さまにご準備いただく書類をご説明します。

step
5
費用のお支払い

お客様にご準備頂いた書類をもとに当事務所にて押印書類を作成します。その後、請求書をお渡しします。費用の振込みをお願いします。

step
6
登記の申請~納品

書類が揃い、お振込みの確認がとれましたら、公証役場での契約書作成や管轄の法務局へ登記の申請をします。手続きが完了しましたら、お客さまに納品して手続完了です。

よくあるご質問

© 2023 家族信託相談室